サイクリング屋久島2016
昨日の2月21日(日)、今年も「サイクリング屋久島」が開催された。
前日は大荒れの天気で、海の便はすべて欠航。
50名ほどの参加者が来島できなかったものの、大会当日は、打って変って晴天に恵まれ、330人ほどが早春の屋久島を駆け抜けた。
島内参加者も多く、僕のガイド仲間も数多く100キロコースに参加。屋久島メッセンジャー直営店前をなんとも楽しそうに走り抜けていく。
マイバイクを何年も眠らせている僕は、沿道で応援しているといつもカラダがうずくのだが、我が屋久島メッセンジャーは、大会を少しでも盛り上げようと、第1回大会からブース出店をさせてもらっているため、どうしても仕事で出場することができない。
それでも、東京でのサラリーマン時代からこの手の大会には仕事で携わっていたこともあり、大会会場にいるだけでワクワクするのだ。
昨年は、日本山岳ガイド協会の資格試験と重なってしまい出店を断念。今回は2年振りの出店となり、久しぶりに「現場」の空気を楽しんだ。
全員がゴールし、夕方5時から後夜祭が始まると、いつか参加してやろうと思いつつ、店を閉めて会場を後にしたのだった……。
「イベント」カテゴリの記事
- サイクリング屋久島2016(2016.02.22)
- 「日本百名山一筆書き」スタート!(2014.04.01)
- サイクリング屋久島2014(2014.02.20)
- サイクリング屋久島2013(2013.02.21)
- 屋久島メッセンジャーでアロマオイルマッサージ!?(2011.04.28)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/568669/63249272
この記事へのトラックバック一覧です: サイクリング屋久島2016:
コメント